Sing with us !
ポリフォニーは新入団員を募集しています
初心者でも全く問題ありません。
ポリフォニーの団員の多くは、大学に入って初めて合唱に接しています。
高校までほとんど音楽に接して来なかった人が、合唱の魅力を体感し、合唱人として成長していく。
私たちはそれらを経験し、目の当たりにしてきました。
音楽経験・合唱経験の有無を問わず、我々との活動を通じて、
合唱のすばらしさを味わってもらえると信じています。
当団に興味を持たれた方は、こちらまでお気軽にご連絡ください。
団員
元は早稲田大学の学生が主体となって活動してきた合唱団です。
現在は、学生の減少に伴い、OBOGも一緒になって活動をしています。
過去には東京音楽大学を始めとし、洗足学園音大、日本大学、大妻女子大、武蔵野音大、看護学校、
各種専門学校などの学生も参加していた実績があり、
所属に関係なく、楽しく音楽・合唱をしてみたい、仲間を作りたいという方が入団しています。
趣味を増やしたい、音楽の仲間を増やしたい、などまずは気軽に参加いただけたらと思います!
練習内容
練習はまず、準備体操から始まります。ストレッチをして体をほぐし、
ボイストレーニングをして喉をほぐします。
ポリフォニーでは、このボイストレーニングにも力を入れており、正しい発声を学ぶことで、
自分の持つ歌声をより魅力的なものへと成長させます。
初期段階では、音取りやリズム読みを行い、そして、詩の理解を深めます。
歌はメロディだけでなく、詩があるのも魅力の一つです。どんな言葉がどんなメロディで作曲されているのかを理解することで、より深い音楽の世界を楽しむことができるでしょう。
譜面を理解し、音が取れてきたら、みんなで合わせ(アンサンブル)をします。ハーモニーがきれいに重なったとき、合唱をして良かったと心から楽しむことができると思います。